品質マネジメントシステムの認証とともに各部門ごとの「年度品質目標」
を掲げ、積極的な改善活動に取り組んでおります。
この目標は、月度の経営品質会議で進捗状況を報告し、他部門の意見を参考にさらなるレベルアップを目指す取り組みとなっております。
新日本精工株式会社のものづくりは、昭和35年にプレス加工からスタートしました。
お客様のニーズにお応えする取り込みを繰り返しながら新たなものづくりに常にチャレンジしてまいりました。その結果、業界の常識を打破する総合的なものづくりのノウハウを蓄積することができました。
ものづくりのお悩みは当社におまかせください。!
お客様と共に考え最適な答えを導き出す解決力が自慢です。
代表取締役 高橋 芳和
■事業内容
金属加工部品(自動車、事務機器、建築用品)
金属プレス金型設計及び製作 各種治具設計及び製作
産業用塩ビ加工製品の設計・開発・製造
コンクリート構造物の止水及び防水工事
■取引銀行
群馬銀行高崎田町支店
群馬信用金庫下豊岡支店
しののめ信用金庫剣崎支店
中小公庫前橋支店
群馬信用組合高崎西支店
■主要取引先企業
明和産業(株)
信越エンジニアリング(株)
■工場敷地関連
工場敷地 2,473,89u
工場建物 963,40u
事務所 59,63u
倉庫 336,80u
年月 | 沿 革 | |||
昭和35年6月 | 創業(資本金350万円) | |||
昭和50年 | ドリンクハンガー「ココ」開発 | |||
昭和60年 | 高橋 美芳 代表取締役就任 | |||
平成6年8月 | 1,000万円に増資 | |||
平成13年 | 高崎市優良中小企業表彰 | |||
平成14年 | 高橋 芳和 代表取締役就任 | |||
平成16年1月 | 板金加工 設立 | |||
平成16年9月 | 経営革新計画の承認 | |||
平成17年7月 | 金型、機械加工 設立 | |||
同年 12月 | ISO14001認証 取得 | |||
平成19年1月 | 環境事業部 設立 | |||
平成19年9月 | 群馬県環境GS認定 | |||
平成20年12月 | 資本金3,500万円に増資 | |||
平成21年1月 | ISO9001認証 取得 | |||